2016-01-01から1年間の記事一覧
毒親が期待するような人間にならなくていい。むしろ毒親とは真逆の人間になろう。 // 僕の母親は毒親だ。少なくとも僕にとっては毒である。そりゃもちろん、ここまで育ててくれたこと、家事や経済面で支えてくれてることは感謝しているけども、人として尊敬…
もうすぐ花粉の季節だ。今年もやつらがやってくる。戦闘準備だ! ということで、花粉症患者にとっては必需品であるマスクのなかで、コスパ最強のものを探した。ドラッグストアに行けば、いろんなマスクが売られていて、なかには花粉症に特化したなんだか強そ…
ちょっと前まで、頻繁にチェックするブログはFeedlyに登録して、スマホアプリでチェックしていた。けど、それだとスマホをいじる時間が増えてしまうので、ブログチェックの方法を変えた。 いまはパソコンでチェックするようにしている。普段、Google Chrome…
先日、とある島に旅行に行ってきた。東京から船で行ける距離の島。そこで感じたことをまとめておく。 生きづらさと人口規模は関係しているのかもしれない 島なので、東京に比べると人口が少ない。たしか8000人くらいしかいない。なので、街を歩いていても、…
スマホには必要最小限のアプリしかいれていない。ホーム画面に置いている、10個のアプリを公開する。 ホーム画面はミニマルに これが僕のホーム画面。普段よくつかうアプリ10個だけ表示させて、あとはドロワーに。いまはこのデザインに落ち着いてるけど、2ヶ…
次回で8回目となるダンゴムシの会。今月は28日にやります。 開催要項 日程 2/28(日) 時間 14:00~17:00 場所 新宿近辺 費用 500円~1000円 *これまでは貸し会議室でやってましたが、人数が少なければファミレスでもいいかなと思ってます。ファミレスでやる場…
十条駅の駅前で超おすすめのカレー屋さんを発見した。ディナーセットを頼めば、980円で好きなカレールー1種と、ナン・ライス、サラダ、ソフトドリンク1種が食べられる。しかも、ナン・ライスはどちらでもおかわり自由。 場所は埼京線・十条駅の南口を出て、…
いま僕が思う理想のライフスタイルを語ってみる。実現できる、できないは置いておいて、「こんな暮らしができたらいいなー」という夢を思いつくままに書いてみようと思う。 // どこに住むか? 都会すぎず、田舎すぎず。どちらのメリットも取り込んだような地…
はじめて裁判の傍聴に行ってきた。何年かまえから行ってみたいなと思っていて、今回はじめて行ってきた。僕ひとりではなく、友人と2人で。 電車で霞が関まで行き、東京地方裁判所へ足を踏み入れた。入口では一般訪問者用の手荷物検査をやっていた。空港にあ…
親子といえども、自分の子どもだって自分とは違う他人だ。いくら生まれたときから一緒にいて、血のつながりがあるといえども、自分とは違う1人の人間だ。そのことを子どもを持つ親は忘れてはいけないと思う。 よく子どもを連れている親御さんがお子さんに対…
コミュ障からのお願い。アパレル店や家電量販店をはじめ、店員さんが積極的に声をかけてくるタイプのお店は、店頭に「接客不要カード」を置いてほしいです。そのカードを手に取って店内に入ったお客さんにはこちらから声をかけない限り、店員さんには放って…
ご覧のとおり、このブログのデザインをとことんシンプルにした。このデザインに行きつくのに、丸1日かかった。朝起きてから、ずーっと夜までCSSをいじくりまわして、やっと納得のいく形にすることができた。 デザインを作るのはほんとに楽しくて、睡眠や食事…
興味本位で聞いてみた。この22年間を振り返ってみると、母親にあまり褒められたことがない。しかし悪いところはたくさん指摘されてきた。「どんくさい」「どうしようもない」とさんざん言われてきた。 そこで興味本位で母に聞いてみた。ついでに2人の弟た…
22歳、男子。おすすめの少女漫画、紹介します。 こちら。 Papa told me (1) (ヤングユーコミックス (013)) 作者: 榛野なな恵 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 1988/02 メディア: コミック クリック: 17回 この商品を含むブログ (37件) を見る けっこう古い…
大学の講義でおもしろい話を聞いた。 単刀直入にいうと、「現代人の心は、旧石器時代の環境に適応している」のだそうだ。これはジョン・ボウルビィという発達心理学者、精神科医が言った、進化的適応環境という説らしい。 旧石器時代の環境とはどんな環境な…
なんかしたい...! けど... ...なにを? 「なにかをしたい」という漠然とした欲求に駆られているけど、満たし方が分からない。そんなじれったい状態が数日間続いている。なんだろう?この感じは。 たぶんすごく暇なんだと思う。年末年始はいろいろと外出して…
今年も生きづらさ、語りましょう。 開催要項 日程 1/24(日) 時間 14:00~17:00 場所 新宿駅近辺の会議室 費用 500~1000円(会議室のレンタル代) 参加方法 参加したい、という方は以下の質問に答えたうえで、メールかツイッターでDMを送ってください。 ・名前…
あけましておめでとうございます。 ちょうど1年前の今日に、2015年の抱負として「動」という一文字を掲げて、1年間過ごした。そして先日のブログで振り返ったように、文字通りいろいろ動き回った1年になった。おかげで1年経つのがすごく早く感じた。…